特定健診・特定保健指導

特定健診・特定保健指導とは

「特定健診・特定保健指導」は、メタボリックシンドロームに着目した「健診」(特定健診)によって生活習慣病のリスクを早期に発見し、その内容を踏まえて運動習慣や食生活、喫煙といった生活習慣を見直すための「特定保健指導」を行うことで内臓脂肪を減少させ、生活習慣病の予防・改善につなげるものです。
受診する皆さんにとっての具体的なメリットは次のとおりです。

  • 自分自身の健康状態を把握
  • 健診結果を踏まえ、現在の健康状態にあったアドバイスなどが受けられる
  • 疾病予防によって、いつまでも健やかな生活を送ることにつながる

エーザイ健保を含む各健保および医療機関はこれらの実施を義務付けております。

対象者

40歳以上75歳未満の加入者(被保険者及び被扶養者)が対象となります。
なお、エーザイ健保では40歳未満の被保険者にも独自に同様の健診・指導を実施しております。

健診・指導の流れ

これまでの健康診断は「病気の早期発見・早期治療」を目的としていました。特定健康診査は内臓脂肪型肥満に着目し、生活習慣病予防のための保健指導を必要とする人を選び出すためのものです。
特定健診の結果をもとに、内臓脂肪蓄積の程度とリスク要因の数に着目し、リスクの高さに応じてレベル別に特定保健指導の対象者を選定します(これを“階層化”といいます)。この階層に基づき各対象者への指導を実施します。

特定保健指導対象者フローチャート

階層化の種類

  対象者 支援期間・回数・時期など 内容
情報提供 健診受診者全員 年1回
(健診結果時)
健診結果の見方や生活習慣病に関する基本的な知識など、生活習慣を見直すきっかけとなる情報を提供する
動機付け
支援
生活習慣病の改善が必要で、改善の意思決定の支援を要するもの 原則1回
(指導開始時)
医師や保健師、管理栄養士(以下「指導者」という)の指導のもと、対象者自らが生活改善のための行動計画を策定。6ヶ月経過後に指導者が実績の評価を行う
積極的
支援
生活習慣病の改善が必要で、継続的できめ細やかな支援を要するもの 3ヶ月以上
(継続的に実施)
策定した行動計画を対象者が自主的かつ継続的に行えるよう、指導者が定期的・継続的に介入し支援する。6ヶ月経過後に指導者が実績の評価を行う

特定保健指導の種類

特定保健指導は、階層化により「動機付け支援」「積極的支援」に該当した方に対して実施されます。
特定保健指導の目的は、対象者が自分の健康状態を自覚し、生活習慣の改善のための自主的な取り組みを継続的に行うことができるようにすることにあり、対象者が健康的な生活に自ら改善できるよう、さまざまな働きかけやアドバイスを行います。

エーザイ健保組合の取り組みの特徴

エーザイ健保は、国で定める40歳から74歳だけでなく39歳以下も含めたすべての対象者について特定健診を実施し、階層化した結果「動機付け支援」「積極的支援」に該当した対象者へ特定保健指導を実施しております。また、エーザイ健保は特定保健指導を経験豊かな複数の業者へ外部委託しており、対象者のニーズに合った指導を選択し受けることが可能です。

注意点

  • 定期健康診断・節目人間ドックはお早めに必ず受診願います。
    特に節目人間ドックは9月末日までに受診してください。
  • 対象者には業務委託先である(株)バリューHRから案内をお送りします。
    不要な案内と間違え捨てないようお願いします。

付表.特定健康診査の項目

○・・・必須 □・・・いずれかの項目を実施 △・・・医師の判断で選択的に実施

問診 質問票(喫煙歴・服薬歴)
計測 身長
体重
BMI指数・標準体重
腹囲
理学的所見(身体診察)
血圧測定
血液検査 脂質検査 中性脂肪
HDLコレステロール
LDLコレステロール
肝機能検査 AST(GOT)
ALT(GPT)
γ-GT(γ-GTP)
血糖検査 空腹時血糖
ヘモグロビンA1c
尿検査 尿糖
尿蛋白
貧血検査 ヘマトクリット値
血色素測定
赤血球数
心電図 12誘導心電図
眼底検査